こんにちは!すずです
毎朝、天気予報のアプリを開いて今日の天気を確認するのは面倒じゃないですか?
自分は確認し忘れて帰り道わざわざ傘を買って帰ったことがあります
確認するのが面倒なら自動にしようと今回のショートカットを作りました!
天気読み上げショートカットレシピ
今回のショートカットレシピは、朝起きたら今日の日付と天気を教えてくれるショートカットです
まずは、iPhoneに入っているショートカットアプリを開きます(*下の画像のアプリです)
次に右上のプラスマークを押すとショートカット作り始められます
アクションを下の画像のように設定したら完成です
一番上で純正の天気アプリに位置情報を与えることで天気と日付と気温を取得しています。
そして、それぞれ取得した天気、日付、気温の情報をテキストにまとめています
次にアラートでテキストの内容が通知されるようにします
最後にテキストに記述されている、天気と日付と気温を読み上げる設定をしたら完成です!
オートメーション設定
ただ上記だけでは、ショートカットアプリを開いて実行しなければ動かないので次は毎朝、
天気をよみあげてくれるようにに設定します
ショートカットアプリを使っている人は当たり前に使っている機能のオートメーションを使います
個人用オートメーションを作成を選択
アラームを選択
次に、起床時間のアラームが停止したタイミングで起動するように"停止された"と"起床時間"を選択
次にアクションを追加を選択
スクリプティを選択(Xのマークの部分)
選択してから下にスクロールするとショートカットを実行が出てくるのでそれを選択
そして、実行するショートカットに先ほど作った天気ショートカットを選択します
最後に"実行前に尋ねる"だけチェックを外して完了を押したら完成です
今回わざわざ、ショートカットを作ってからオートメーションでショートカットを
実行をしているのは、今後天気の読み上げのショートカットを新しく作ったり、
他のショートカットと連動させたりしたい場合でも
上のスクリプトのショートカットの選択を変更したり、編集しやすいように
わざわざ分けています!
是非使ってみてください!!
天気読み上げショートカットを追加
コメント